D/C/Lab.MIND

                                                                        

ディーシー・ラボ(ディープ・コラボレーション・ラボラトリー)とは、深く共同制作をする仕事場という意味です。
ご依頼主と、またネットワークするクリエイターとも、より深く信頼関係をもって制作していきたいという気概を表現しました。
ディーシー・ラボとご縁をいただいたお客様には、必ず成功していただきたい。そのため、難問に対峙することを喜びとして取り組み、それをワクワク、ドキドキする素敵な作業に変えていきます。
たとえ規模は小さくとも、新鮮な驚きや個性そして独創性を表現することが制作活動上のテーマです。

そんな唯一無二のブランディング構築のため、ディーシー・ラボを使い倒していただけたら嬉しいです。
これからも地方都市広島を拠点に、驚きとか、共感、感動といった、心の波紋が拡がるような制作活動を目指していきます。

 

 

PROFILE (Kenji Okumoto)

                                                                        

「地方の、小さな会社の、ブランドを育てる専門家」として、地域産業を支援し、地域の伝統・文化を守ることを念頭に、縦に深く、事業の根元から携わることを行っています。
事業のコンセプトワークから、シンボル・ロゴ、商品デザイン、商業施設開発、広告・販促から広報全般を一貫して担当することが可能で、一本の筋の通ったブレのない業務活動を展開します。
そうした現場視点に裏打ちされた豊富な事例をもとに、コンサルティング活動にも奔走中です。
ブランディングデザインの中心業務となっている商品と店舗のデザイン開発においても、その会社固有の「らしさ」の発見と表現にフォーカスし、本質的な発想を心がけています。
なかでも和の意匠表現を生かしたブランディングデザインを得意としており、日本人のDNAとして刷り込まれた美的感覚を意識し日本を表現するメッセージを発信しています。

私は広島に生まれ育った地方人として、地方からの視点で考えます。
いわゆる中央志向でなく、地方・地域発信のスタンスで何ができるかを。
田舎だから、予算が少ないから、規模が小さいからブランディングはできないということはありません。
私は日本中のどこにでも、お声がかかれば北から南の端々まで出かけて行きます。
そこでデザインを、企画を伝え、啓蒙し、お店や商品を素敵にしたいのです。
刷新ばかりがデザインではなく、既存のものの熟成型デザインもあり得ます。

自らは気づかれなくても、どこにでも独自の固有の、すばらしい何かがきっとあります。
それらをまるごとブランド化させる作業が、心ある企画の創出手段であり私のミッションです。
そんな考えに共感してくださる方々と出会い、語り合えることを心待ちにしています。

企画事務所ディーシー・ラボ
所長 奥本健司

■小さな会社のブランドを育てる専門家(ブランディング・プロデューサー)
■クリエイティブ・ディレクター
■グラフィック・デザイナー
■商空間デザイナー
■中小企業庁・中小企業119登録専門家
■商工会連合会・エキスパートバンク登録専門家
■ひろしま産業振興機構デザイン支援専門家

1981年 株式会社ADJAPAN入社
1987年 同社(クリエイティブディレクター)
1999年 企画事務所ディーシー・ラボ設立

受賞歴
1989年 広島広告企画制作賞パッケージ部門金賞
1991年 広島広告企画制作賞ポスター部門金賞
1992年 日本のパッケージ100選(NEWYORK Exhibition)選抜
1993年 広島広告企画制作賞カレンダー部門銀賞
1994年 広島広告企画制作賞カレンダー部門金賞
1999年 ひろしま街づくりデザイン賞(建築・サイン部門) 
2015年 ひろしまグッドデザイン賞パッケージ部門「奨励賞」
2019年 ひろしまグッドデザイン賞パッケージ部門「奨励賞」
2021年 ひろしまグッドデザイン賞パッケージ部門「準グランプリ」
2021年 ひろしまグッドデザイン賞プロダクト部門「奨励賞」

────────────────────────────────────
企業とデザイナーをつなぐマッチングサイト「と、つくる」奥本健司 掲載ページ
https://totsukuru.jp/products/details/000393.html

ひろしまグッドデザイン賞サイト〜2021受賞作品掲載ページ(準グランプリ)
https://hiroshimagooddesign.jp/product/117/
────────────────────────────────────
OFFICE
〒734-0025 広島県広島市南区東本浦町1-66

Tel.082-890-2088 Fax.082-890-2087
────────────────────────────────────